稲妻階段 2022.12.08Blog 鉄骨3階建て新築工事中の現場に「稲妻階段」が掛かりました。(踏板は仮の板です)稲妻階段とはササラ桁がイナヅマのようにジグザグしていることから稲妻階段と呼ばれています。ピカチュウの尻尾みたいと言われたこともあります笑 スケルトンな階段ですので空間の広がり、光や明かりも効果的に取り込めます。ただシンプルな構造なだけに昇降時「振動」を起こすことがあります。今回も製作してくれた鉄骨屋さんは大変技術的にもすぐれた方で振動もなく設計通りのものを納めてくれました。これぞ造り手の醍醐味かもしれません♪ このあと手摺を取り付けますが、また一工夫しております♪♪♪こちらは仕上がってからご紹介しますのでお楽しみに!こだわりの住まいを建てるならファイブセンスにおまかせ下さい! 関連 Blog 3メートルのテーブル インダストリアルな素材 関連記事一覧 炎を愉しむ マンションリノベーション見学会【予告】 田舎暮らし 小上がりのある空間 素材のバランス 簡単なテーブルの作り方 夏季休業のお知らせ オークのオーダー家具 吹抜けの活用